究極のステンレス鍋『サラダマスター』の実物を店頭に展示しました!

副店長の井上恭子です。こんにちは!

有機村では去年の8月からステキなお鍋の取り扱いを始めました。その名も『サラダマスター』!

究極のステンレス鍋と呼ばれています。その理由はたくさんありますがいくつかをご紹介します。

サラダマスター鍋の特徴

・最高級ステンレス361Ti使用

・ステンレス5層構造の鍋でありながら軽くて使いやすい

・低温調理で野菜の栄養素を壊す確率が低く、高栄養のまま食べられる

・短時間で調理出来て光熱費が節約できる

・素材の味を引き出しおいしく仕上がる

・鍋の安全性が非常に高く安心して使えるステンレス鍋

・タカコナカムラさんはじめ自然食有名料理家が使用している

ちなみにタカコナカムラさんのブログはこちら

https://ippin.gnavi.co.jp/article-12456/

 

実は、昨年の11月に石川県からサラダマスターの輸入販売をしておられるクックウェアーソリューション様の体験会をさせてもらい、サラマスの良さを体験し、ユーザーさんになって下さった方も大勢いらっしゃいます。

私も使い始めて半年、料理の腕は中の下位と自覚しているのですが、出来上がるお料理の美味しいこと!腕が上がったかも?と錯覚するほどです。

蒸し野菜やご飯を炊くというシンプルなものは特に美味しさが際立ちます。

ただ、使い方にちょっとしたコツもあるので、これからユーザー様向けの「サラダマスター部」というクラブ活動的な料理教室も始めようと思っています。もちろんユーザーでなくてもご参加いただける会にしていきますので、楽しみにしていてくださいね。

有機村料理教室

そうそう、この鍋の素晴らしさを教えてくれたのが、オルチョサンニータを輸入販売している朝倉玲子さんです。去る2月16日のオルチョ教室もサラダマスター鍋でしてくださいました。その時の写真がこちらです。

イタリア料理は、オイルと塩とトマトなどの酸性の食材を使うことが多いので、鍋の素材でお料理の味が変わるのだそうです。考えると怖いですね。

お料理の美味しさと、食べる人の安全性を追求すると、やはり「サラダマスターは究極の鍋だな~」と思えるのです。

店頭ではお鍋を何種類かと、フライパン小の展示を始めたので、361Tiステンレス鍋の質感と考え抜かれた形状や手触りをぜひご体感くださいね。

 

 

この記事を書いた人 自然食品 有機村

有機村の店長や副店長、そしてスタッフたちが有機村での日常を綴ります。 これぞ本物!とスタッフが惚れ込んだおすすめ商品や、イベントスペースでの楽しくてためになるイベントの紹介や感想、有機村に美味しくて安全な商品を届けてくれる大切なパートナーさんたちのことなど、いいモノ、いいコトをご紹介します!

関連記事