井上店長のひとりゴト
有機村店長・井上直記のブログ
ぜひ聞いていただきたいお話があります。 いのちと塩の関係が大切なのは言うまでもありませんが 実は日本はかつてその大切なミネラルたっぷりの自然なお塩が 使えない期間がありました。 そんな中、過去に自然の
最近巷でコーヒーの「自分焙煎」が流行ってきているので、有機村でもコーヒーの焙煎器と生豆を入れてみました。私も日頃コーヒーを焙煎して飲んでいますが、やはり煎りたては格別ですよ。早速先日入荷した昨秋日本初
有機村は本日本年最終営業日となりました。今年一年有機村をご愛顧いただきありがとうございました。12月31日(火)~1月5日(日)まで年末年始休業させていただき、新年は6日(月)より平常通り営業いたしま
我が家の自然栽培農園のいちじくが今まさに真っ盛り。そんな中いちじくにまみれてカボチャが一緒になっているのを発見!いちじくの木に絡まって、まさに天空カボチャになっていました。ちなみにいちじくは食べきれな
近日公開される映画「みとりし」の撮影場所にもなった、岡山高梁市で行われる「日本の看取りを考える全国フォーラム」にお招き頂き、母の看取りの体験をお話しさせていただくことになりました。自分の体験が何かのお
今年も手植え手刈りでやっている我が家の田植えをしました。ここのところ何かとせわしい日々で、田植え当日も配達を終えてすぐに田植えの支度と日焼け止めを塗って慌てて田んぼへ!ご機嫌で田植えの写真撮ってもらっ
母の看取りを東洋経済オンライン荒川様に取材いただき掲載されました。私も記録として残していただくこと本当にありがたく思います。以下のサイトよろしければをご覧ください。 東洋経済ONLINE6月19日(水















